藍の種、まきました

先日、亀岡市の「ほづあい研究所」に行ってきました。



8月22日「バザールカフェでけいことマルシェ」のテーマは、竹と水と金。

せっかく水を使うので、水を使った何か・・・と思っていたところ、染もんや! 草木染めや! 媒染のいらん、藍染や! 生葉染めや!

と思っていたところ、8月上旬に、藍茶会なるイベントをあることを知り、まずは行ってみたのでした。

※藍茶。

そのイベントで、ほづあい研究所の所長、吉川さんにとりあえずお願いしてみたのです

「かくかくしかじかこんなんしてるんで、ワークショップみたいなんできないかと。」



やんわりと、きっぱりとこんな感じのこと言われました~

「時期尚早」

ぐはっ・・・ですよね。勢いで飛び込んでスミマセン(;'∀')

「それやったら、ご自分で育ててみはったらどうですか? まずはそこからやと思いますわ。一度研究所に来られてからですね」



というわけで・・・出直してまいりました。


※研究所お庭の前で。ざくろがおいしそう。くださいとは言えなかった笑

藍は春まきだけど、今からまいても芽が出るかもしれないから、やってみたらと去年の種を譲っていただきました。

※一袋分、いっぱい分けていただいています

そしてね、私、、、梅ちゃん先生の自然農プランター講座受けてるでしょ・・・。だからその方式で種をまいてみました。合ってるよね・・・?

芽が出てふくらんで~葉っぱが出たらいいなぁ♡


って。最近パン教室してないですよね、実は教室に行ってみたいんですけど、という方がいらっしゃったら、リクエストくださいませね。

家庭教師のような個人レッスンは随時しております。

パンと発酵の教室 パンころ

地下鉄北大路駅から徒歩15分(バス停植物園前から徒歩5分)、 京都市左京区の自宅にて教室を開催しています。 焼きたてパンって美味しいから、家でも作ってみたい・・・。でも、手ごねでパンを作るのは難しそう。私もそう思っていました。 でも、パンころのパンは、とっても簡単・シンプル。卵もバターも使わないシンプルなパンだから、何度でも作りたくなる、食べ続けても飽きのこないパンです。

0コメント

  • 1000 / 1000